2006年11月分

前の月へ次の月へ

11月
早くも11月、霜月である。国分寺がどうのこうの言う前に、寒いのも当たり前。まだ扇風機をしまっていないおいらって何? 
今年は7月に職場が替わって、バタバタ、バタバタしていたので、この4ヶ月はあっという間である。年賀葉書も売り出されるってのに、まだ、職場が替わった挨拶状を出してない。
日曜日、芝居仲間と話して、今年の観劇本数が少ないのには愕然。その分、ioHの最終公演を見倒したり、マサラマラソンやったりはしてるけど・・・。
うーむ、歳を取ったと言うことだろうか。本当に1日が、一週間が、一年が早いぞ・・・。
2006年11月01日 23時48分12秒



新・減量日記19
【10/23(月)〜10/29(日)】
74.9kg(?%)→74.5kg(21.7%)→74.0kg(20.9%)→73.2kg(21.5%)→72.9kg(21.0%)→72.4kg(20.6%)→72.9kg(21.9%)

週の後半は宴会続きだったが、何故か72キロ台に手が届いた。土曜日の72.4キロは夕方、走った後の体重なので参考記録。いやぁ、ホントに走れるのか>12日
2006年11月01日 23時52分32秒



伝言板
ちょっと設定を変えてみました。画像が貼り付けられるようにしました。書き込みにまつわる画像があれば載せて下さい。(あくまでも、書き込みが主ですよ。)
余り重くなるようだったり、変なスパムが来るようだったりしたら、元に戻します。
# 例によって、下ネタや個人情報等の問題写真があれば、見つけ次第書き込みごと削除しますのでご了承を。
2006年11月02日 00時47分37秒



吉牛の牛丼
先月から(?)、吉野家が牛丼を再開した。が、出し惜しみなのか、様子を見ているのか、月に5日だけ、それも昼から売り始めて、売り切れまでだとか。
今月も1日〜5日、毎日午前11時から売り切れまでなんだそうな。先月の売り初めには出遅れたが、今回はありつけた。
午前中の仕事が食い込み、12時半過ぎに虎ノ門の吉牛へ。店の前には10人ほどの列ができ、整理のためのガードマンまで配置されている。いつもなら並ばないが、そのためにここまで歩いてきたのし、大方、こんなことだろうと文庫本も持ってきたので、しばし、読みながら待つ。さすがに「うまい、安い、早い」の吉野家、ものの5,6分でカウンターに通される。
この時間帯、メニューは牛丼だけ。久しぶりなので大盛りを頼み、いつものとおり玉子と味噌汁を付ける。カウンターは、ほぼパニック。それでも3,4分で出てくる。夢にまで見た牛丼・・・の筈だったが、具の盛りが寂しい。ままよ、と一口食べるが「あれ?」こんな味だっけ? ちょっとパサパサ感が強い気がする。今朝の新聞で堀井憲一郎が「吉野家は飯がうまいのだから、つゆだくにしない方がいい」といったコラムを書いていたが、このパサパサ感ならつゆだくで良かったかも。
吉牛の牛丼がない間に、頭の中で美化してしまったのだろうか。思いの外、感動がすくない、久しぶりの牛丼であった。
2006年11月03日 00時39分23秒



携帯電話の電池交換
昼休み、虎ノ門まで足を運んだのは、久しぶりの吉牛だけでなく、DocomoShopに用があったから。と言っても、話題の番号ポータビリティを利用しての乗り換えじゃない。携帯の充電池がイカれてきたので交換して貰いに行ったのだ。「満」(フル充電)の状態でも、電話が2,3回かかってきて、呼び出し音が鳴ると、直ぐに「少」になってしまうのだ。しかも、そのまま、5分も置いておくとまた「満」に戻る。3年半使ってるから、電池がそろそろ寿命のようだ。
3年使ってると無料交換ということで、電話番号と名前を書くだけで「ご登録の住所に郵送します。」ってことだった。この間、1分足らず。窓口のおねえさんの端末で全て(機種、使用期間、住所・・・)判ってしまうようだ。
それだけ個人情報満載なのだが、電話番号と名前を書いた申込用紙を「こちら、廃棄させて頂きます。」と目の前でシュレッダー(らしき機械)にかけてくれた。個人情報の扱いに気を遣っていることを見せているんだな。
# でも、あれが本当にシュレッダーかどうかは、判らない。FAXかも知れないし(笑)
2006年11月03日 00時51分01秒



天使と悪魔
今週は前半2日が研修。木、金と通常勤務をして3連休。今日、木曜日は残業もなく、7時半には職場を出た。さて、火、水と呑んでないし、明日が休みとなれば、ここのところ行ってない四谷三丁目で、魚でも食うか・・・。
そこで、『天使の声』。「来週は走らなきゃならない。少しでも体重を緒としておかないと膝に来るぞ。しかも、明日は高校のOB会でバドミントンをしなきゃならんだろ・・・。」
『悪魔の声』が、「まだ10日以上あるだろ、そんなにたくさん食べなきゃいいんだし、冨さんの刺身くらいで太らないだろ。どうせ、OB会の後でタップリ飲み食いするんだから、そこで調整すれば同じ。そもそもOB会なんて、いつも午後にしか行かないだろ?」
丸の内線に乗るか、日比谷線に乗るか。最後まで迷って、天使が勝った・・・と思ったのだが、日比谷線に乗ったら悪魔が「学芸大学でうどんを食って帰ろう。うどんならいいだろう。」
さぬきやに行ったら、きっと「ビール」って言ってしまうに違いない。うーん、困った(笑)
と、乗り換えの中目黒駅で目の前にいたのが、学芸大学駅に停まらない通勤特急。かくして、無事、帰宅。バナナ、食パン、納豆という訳の判らない夕食をとって、軽くジョギングをしましたとさ。
# ああ、何て意思が弱いんだろう・・・
2006年11月03日 00時59分11秒



【読】 姥うかれ (田辺聖子)
同じ「聖子」が、田辺にも松田にもマッチするのだから、不思議。
田辺聖子といえば、以前よく読んでいた週刊誌に連載していた。軽妙洒脱な文章が印象的だった。朝の連ドラの原作者とのことで手にした一冊。
「姥ざかり」、「姥ときめき」と続く、連絡短編集の第3弾。主人公は78歳の独り暮らし山本歌子。3人の息子との微妙な関係、の嫁との果てしないバトル。老人仲間(?)とのいろいろなやりとり。とにかく、この歳で人生を楽しんでいるのが、読んでいてもウキウキしてくる丁度、とーちゃん、かーちゃんと同世代なのだが、こんな感じで楽しく暮らしてくれるといいな。
「姥うかれ」にも7作あるが、どれも最後に軽いオチがあって、それが楽しみ。読むべき本。
2006年11月04日 12時16分58秒



実りの秋
久しぶりに銀杏拾い。30分ほどでコンビニ袋一杯2.2キロ。
これを一晩水につけて外側をふやかす。柔らかくなったヤツをグニュグニュと揉んで、実と外側に分けていく。中身を取り出し、水で洗う。これまた30分くらいの作業の成果は760グラム、約570粒。毎日10粒ずつ食べても年内はもつな。
2006年11月04日 17時25分35秒



落ち葉
アパートの掃除当番が回ってきた。普通は週に一回ずつ、各家庭に回すのであるが、私の前の番の人はこの2年一度も掃除してないみたい。自分がやらないだけなら良いのだが、2ヶ月も3ヶ月も当番を回さない。で、想い出したように回してくる。この季節の3ヶ月ってのは、落ち葉だらけ。自転車置き場と敷地の南側130mばかりだが、大汗かきながら小一時間。45リットルのゴミ袋4つ分。ダイオキシンがどうのこうのと言われなければ、落ち葉たきをやりたいところだ。焼き芋とは言わないが、スモークチーズでも作っちゃうか?
2006年11月05日 00時54分08秒



アルプスの
アルプスの少女ハイジのオープニングといえば「くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの」という「おしえて」という曲である。あの歌、歌詞に入る前に、軽快なヨーデルが流れるが、実はそのヨーデルの部分は、歌詞の部分を唄っているのとは別の人が唄っているのだそうな。
トミ藤山という日本の女性ヨーデラー(って言うのか?)の第一人者なんだって。この人、カントリー歌手なんだけど、ヨーデルも勉強して・・・っていう人らしい。おいらが生まれる前に、「オリエンタルカレー」のCMソングを歌ったそうなのだが、それが日本の本格的CMソングの第一号なんだそうな。
2006年11月05日 13時05分26秒



最終調整
来週の小田原5Kマラソンに備えて、最終調整。今日はゆっくりと5キロ走る。タイムは31分。全盛期は21分台だったから、殆ど歩いているのと一緒。あの当時とは体重が7,8キロ違うのだから無理もない。今、7キロ担げば5キロ走れないだろう。当日は、回りに煽られて少しタイムが上がるとは思うが、みかん山だからなぁ・・・。とにかく、レース前はもう走るのはやめ。ストレッチと体重管理だ。幸い今週は呑み会もない。何とかなるかな。
ところで、行楽日和の今日は等々力渓谷−大塚山古墳と散策する人が多いこと、多いこと。そんな中、30分走っていたのであるが、これだけよその人が来るのだから、きのう外回りの掃除をしておいて良かった。
2006年11月05日 20時30分47秒



【展】 華道家 假屋崎省吾の世界
掲示板でお奨めがあったので、目黒雅叙園まで見に行った。假屋崎さんってぇと、17歳年下の男性との『結婚』をカミングアウトする等あっち系のキャラばかりが目立つが、華道家としても凄い人らしい。日曜の夕方だったからか、思いの外、空いていた。 入場料1000円也。
雅叙園のロビーに入ると、むせかえるような花の香り。さすがは華道展、と思ったら、「おめでとう」の花かごの香り。テレビでの共演者なんぞからの贈り物。目立ってたのが神田うのサンの花。ど派手な螺鈿のエレベータの横にはSMAPからの花。でも、「華道展」に花かごを贈るのって勇気が要ると思う・・・、っつうか華道家に失礼じゃないか?・・・などと思いながら、3階「百段階段」へ。
ここは、建物そのものが国の登録有形文化財の指定を受けているそうだ。異なる趣向を凝らした6つの部屋があり、それぞれに違った趣の假屋崎作品。草月なので派手なのは覚悟していたが、花をいじめることもない、静かな作品が多かった。
彼のイメージからはシンビジウムとかオンシジウムといった「華やかな花」を想像していた。もちろん、それはあるのだが、菊、椿といった季節の定番の他、カラスウリ、つるうめもどき、柿、ざくろ、カリンといった木の実系、おばけ鶏頭、ピラミッドアジサイのような馴染みのない花、そして、「流木」。流れ着いた木からイメージを膨らまして、全体を構成する・・・ってのは夢がある。見直した。部屋も良かったぞ。
# 丁度2週間の中日に当たるそうだが、まだ客がいるのに、生花の取り替えを始めたのは如何なモノかと思う。あと10分すれば、客はみんないなくなるんだから・・・。
 
2006年11月05日 22時37分05秒



本日の手作り弁当(11/6)
さば味噌煮、小松菜とウィンナーの炒め物、小松菜のごま和え、餃子、自家製銀杏、福神漬け、鮭・小松菜ご飯。
小松菜3連発である。安かったから・・・。ウィンナーは日本ハムのウィニー。優勝感謝セールでこれまた安くなっていたからの組み合わせ。さば味噌は前の晩調理。本来必要な酒や生姜がなかったが敢えてチャレンジ。味噌鍋用の味噌だれに砂糖、鷹の爪を入れてひたひたにして沸騰後は弱火でコトコト。ものの本には「落としぶたをするように」ってなことも書いてあるが面倒なので普通の蓋でやったが、特に身が崩れることもなく完成。ふっくらと炊きあがり、初めてにしては上出来である。銀杏はこの週末に拾ったもの。茶封筒に入れてレンジで1分ほど加熱。今年は少し小さめのような気がする。鮭は脂たっぷりのハラミ。さすがに朝から煙りモウモウとするのもイヤだったのでご飯と炊き込むことに。それでも脂っこいのでは?と、小松菜の茎の堅いところを刻んで一緒に炊いた。この小松菜がアクセントとしてgood。にしても、品数が多いがその分、塩分摂り過ぎな昼食だった。
2006年11月06日 22時53分39秒



ピーリング
ピーリングと言えば皮むき。銀杏の殻剥きも、外側の臭い果肉とりも、言ってみればピーリングといえるかも知れない。
週末、2キロ余りの銀杏を処理したのだが、途中から面倒くさくなって素手でやってしまった・・・。それが失敗。3日経って、右の手のひらの皮が剥けてきた。薄皮をはぐように皮が剥ける。日焼けの後の皮が剥けるのよりも、ずっと薄い。特に痛みもないし、ひと皮剥けたら治るんじゃないかと思うんだけど・・・。皮むきで、皮むけとはいやはや。
2006年11月06日 23時16分08秒



本日の手作り弁当(11/7)
さばの塩焼き、小松菜のオイスターソース炒め、茹でシュパーゲルのわさび醤油、タコウィンナー、餃子、枝豆ご飯、とろろ昆布、はんごろし。
さばは軽く塩をして、キッチンペーパーとラップでくるみ、ひと晩冷蔵庫に置いたもの。この下準備にどれほどの意味があるのか知らないが、何となくおまじないでやってみた。シュパーゲルは大事に大事に冷凍庫に眠っていたが、野菜が足りないのでついにお出まし願った。減量中(ずっと、そうだが)なので、マヨネーズではなくわさび醤油。なかなか美味である。餃子は連チャンなので、今日は焼いた。ウィンナーはタコや互い違いなど、いろいろ包丁を入れてみたが、皮なしなのでくるくる巻いて来ず失敗(笑) 枝豆は茹でて冷凍しておいたものを前夜から醤油漬け。ご飯も薄味のだし醤油で炊いて、炊きあがりに混ぜる。今回初登場はとろろ昆布。その訳は・・・。
2006年11月07日 23時29分05秒



とろろ昆布
弁当初登場のとろろ昆布。実は、週末に観たテレビでレギュラー(「あるある探検隊」をやる人たち)の松本が減量に挑戦していて、38%(?)もある体脂肪を落とすって目標を立てていた。
基本的には、こまめな運動だったのだが、そこで追加していたのがとろろ昆布だった。中性脂肪の増加を抑制する効果があるのだそうな。どれくらいを食えばいいのかは判らないが、しばらく試してみようと思う。
# 丁度、近くのスーパーで普段207円のとろろ昆布(40g入り)が100円で安売り中。オトナ買い(10パック)しちゃいました。
2006年11月07日 23時42分16秒



【読】 むかつくぜ! (室井 滋)
あの室井滋の15年前のエッセー集。一話は3〜6ページで、簡単に読めちゃう。どれも実話のようだ。「嘘だろぉ」とも思うし、「でも、室井ならなぁ」とも思う。文章も無駄なくテンポがよいので、あっという間に読めるのだが、読み終わると、特に何も残らない。時間つぶしにはいいのだが・・・。
2006年11月08日 00時24分58秒



錯視
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー

            (じべ。サンの日記から拝借)
2006年11月08日 00時53分03秒



本日の手作り弁当(11/8)
牛肉とピーマンの味噌炒め、シュパーゲルのイベリコ・サラミ包み、銀杏・ゆかりご飯、とろろ昆布、梅干し。
全くひねりのない弁当。ひと品、ふた品、足りない。タマゴである。ここに卵焼きが入ると「弁当作ったぁ」という実感があるのだが、それがない。日の丸弁当に毛の生えた・・・という感じである。まあ、3日続けてなので、仕方があるまい。スープが「道場六三郎の五穀スープ」なる具だくさんなので、栄養のバランス的にはOKということで。
# タマゴが200円台だと買う気がしないのは私だけであろうか?
2006年11月09日 00時15分01秒



今日会った有名人
今日は赤坂でちょっとした会合。直接お話ししたわけではないけど、同じ会合にいた有名人。おひとりが、中川秀直さん。そう、自民党の幹事長サン。今日の党首討論について、ひとくさり。もう一人が、片岡仁左衛門サン。大きな花束を抱えてニコニコしていた。
うーん、ミスマッチなお二人。こんな2人が一緒にいる空間って一体・・・(謎)
2006年11月09日 00時41分38秒



ウーロン茶で立食パーティ
今週は立食パーティが2回。しかし、週末の草マラソンが気になり、呑む気がしない。ってことで、どちらもウーロン茶で過ごす。そんなことあり得ないと思ったが、やってみると結構イケルものである。ただ、難点は、他の人に注ぐタイミングが判らなくなってしまうこと。自分も呑んでると、自分のグラスが空いたら相手に注げばいいんだけどねぇ。立食だと、片手にウーロン茶、片手にビール瓶という訳にもいかないし・・・。
さて、週末は天気が悪そうだが、果たして走れるのかな?
2006年11月10日 23時33分43秒



ボウリングとゴルフ
職場のボウリング大会があった。同じレーンの人が残業で遅れてきたこともあり、おいらは2時間で5ゲーム投げた。123,119,114、109、103と何とか3桁に載ったという体たらく。前の職場では2年連続準優勝だったのに・・・。今回の大会はベスト2ゲームで競うので、おいらのスコアは242点。アベレージは121点。うーん、ゴルフのスコア(148(汗))に届かなかった・・・。ゴルフもボウリングも下手ということか・・・。
2006年11月10日 23時38分29秒



スピードテスト
といってもマラソンではない。インターネットの受信スピードである。ADSLにしたときには毎日のように計測していたが・・・。ここのところ、少し遅くなったな、と感じたので、測ってみた。スピードテストのサイトも随分増えているな。5つほどのサイトでチェックしてみたが、3.0〜3.2Mbpsに収まっており。うーん、24Mbpsで契約しているから、随分遅いなぁ。光って、どんなに早いんだろう・・・。
2006年11月11日 00時01分20秒



土曜日に号泣
天気も悪くて、外に出る気がしない土曜日。
明日のマラソンに備えて、ストレッチしながらふと観たテレビ。
たまたま、「アンビリーバブル」の再放送。フセインのイラン攻撃の直前に在留邦人を救ってくれたトルコ政府の話。その裏には1890年のある出来事があった・・・。もう、号泣である。久しぶり。
http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/p227_3.html
2006年11月11日 14時16分46秒



安全サイド?
一昨日の晩、帰宅したらメール便が届いていた。明けてみると、前の週にDocomoショップで申し込んだ、携帯電話の充電池だった。申し込んで丁度1週間で届いたことになる。しかも充電済みだった。うむ、なかなかやるじゃん。早速、交換。古いヤツは、Docomoショップに持っていけばリサイクルしてくれるそうな。何よりも同封の送り状が泣かせる。「愛用の携帯をより長く使って頂くために」(だったかな?)なんていうセリフ。
さて、総じて満足ではあるのだが、ひとつだけ疑問。申し込んだとき、受付のおねーさんは、「15日の発送になりますがよろしいでしょうか?」とハッキリ確認を求めてきたのだ。この手の納品ってのは、必ずしも早ければいい、というものでもないと思うのだが・・・。到着予定日によっては、送り先を変えて貰うこともあると思う。どういうつもりなんだろう?>Docomo
2006年11月11日 20時18分15秒



5K完走
久しぶりに参加した「第24回全日本JBMAマラソン小田原大会」、5kmを無事完走、タイムは26分34秒でした。
まあ、5kmで完走を喜んでちゃいけないんだけど、東京に戻ってきて丸3年、レースに出てないし、そもそも普段も走っておらず、名古屋時代よりも5キロばかり『増量中』だから、実はドキドキもん。しかも、この大会、小田原のみかん畑の間を抜けるコースでアップダウンがきついので有名。復帰戦で走るレースじゃないんだけど、盲人の方のレースってことで「参加費を出すことに意義あり」と申し込んじゃった訳。参加者700名、ボランティア500名っていうんだから、どういう大会か判ろうというもの。
伴走者と一緒に全盲の人が走っている姿は勇気づけられるし、大勢のボランティア(多分、女子中・高生)が沿道から「頑張ってくださーい」と応援してくれるので、平地よりもずっと早いタイムでゴールイン。
# 給水所でミカンが手渡されるんだぜ(笑)
2006年11月12日 21時36分33秒



本日の手作り弁当(11/13)
アジのバター焼き、ほうれん草のごま和え、ウィンナーの卵焼き、フレンチサラダ、銀杏ご飯、はんごろし。
昨日は小田原でマラソン、小田原といえばアジの開き。ってことで買ってきたアジが肉厚。さっそく晩ご飯に焼き魚で食したが、弁当まで同じでは芸がない。ということで、バター焼きにしてみた。仕上げに醤油を少々たらして、胡椒をふる。思いの外、さっぱりしていて美味。実は干物をバター焼きにするという発想は、一緒の大会に出た来会楽のマスターから「そういうのにもチャンレンジしなきゃ」と薦められたひと品。さすがにプロですなぁ。
ほうれん草は生協で安かった。ウィンナーは先週の残り。卵は久しぶり(やはり、10個210円。ぴな的には高過ぎ。)
「フレンチサラダ」はこれまた生協の総菜コーナーで半額になっていたものなのだが、何をもって「フレンチ」と称しているのか不明。中身は、キュウリ、キャベツ、にんじんとシェルマカロニをマヨネーズの薄い感じのソースで和えているのだが・・・。フレンチといえば、オイルと酢のシンプルなものではないのか? 見りゃ判るので誤解はないが、表示に問題ありではないか? 
銀杏は、伝言板でご紹介があったサイトでもやっていた方法で薄皮までちゃんと剥いて炊飯器にセット。味付けはいつもの昆布茶。
2006年11月14日 01時03分45秒



【読】 嫌われ松子の一生 (山田宗樹)
映画、TVドラマで話題のお話。番組宣伝で「墜ちていく女性の物語」というイメージがあり、「そんなの何が面白いんだ」と敬遠してた。が、そこまで人気なのは何故か・・・と気になって読んだ。いや、脱帽、面白い。次はどうなる、次はどうなる、と読み進んでしまう。上下二巻があっという間。
映画、ドラマでどうなってるのか知らないが、松子の甥が松子の生涯を探す、っていう設定にぐんぐん引き込まれる。一緒になって探している自分に気付く。
松子の不幸は、松子自身の判断ミスからくるもので、全く共感できない。「全て、お前が悪いんじゃぁ・・・」と読み進んだのだが、最後の裁判所の場面、うかつにも地下鉄の中で涙してしまった・・・。
いろいろな場面、知らない世界(塀の中、覚醒剤の幻覚、特殊浴場の実情等)が緻密に描写されているのも興味深い。お奨めの一冊、いや二冊。
2006年11月14日 01時08分09秒



インフルエンザ
毎年恒例、インフルエンザの予防接種をした。
例年は12月に入ってから慌てるのだが、今年はかなり早いタイミング。
職場で風邪が流行っていることがその理由。とは言っても、インフルエンザが流行っている訳ではない。同僚が座席の順に風邪をひいており、そろそろおいらの番。風邪をひいちゃうとしばらく予防接種ができなくなるから、ひく前にという、良いんだか、悪いんだか判らない理由。
夕方、休暇をとって、かかりつけのセンセイのところへ、診療終了間際に駆け込む。「お久しぶりです。」 医者に「お久しぶり」ってのはいいな。
待ち時間も含めて20分ほどで接種終了。センセイ、おいらの顔をまじまじと見て、「今日は深酒はだめだよ。ビール一本迄ね。」 今日の立食パーティはウーロン茶で、その後のクラブの定例会はアイスコーヒーで過ごす。
接種の効果が出るのが2週間くらいというから、何とか初滑りには間に合いそう・・・、って、雪は降るのか?>ゲレンデ
2006年11月15日 00時26分52秒



世の中、間違ってる・・・
福島に続いて、和歌山の知事も逮捕されたそうな。福島は多選の弊害、なんてことで簡単に片付けられそうだったけど、和歌山は改革派の知事だったからショックですなぁ。一体、誰を信じたらいいのやら。
信じると言えば、タウンミーティング。「やらせ質問」があったそうだが、随分レベルの低いことをやっちゃったもんですな>文部科学省
発言を頼むのは悪くないし、知り合いに頼めば「その筋の人=教育関係者」になっちゃうってところまでは許せるんだが、発言内容まで押しつけたり、特別に謝礼を出したりってなると、やりすぎを通り越してるなぁ。
2006年11月15日 23時57分28秒



毛玉
毛玉と言えば、セーターを想い出すか、猫ちゃんを想い出すか。
ここ数日、あごの下にニキビというか吹き出物というか、小さなできもの。鏡で見ると黒っぽい。触った感じはまさにニキビ。つまんでもプチっとつぶれない。髭を剃るときに気になるが、如何ともしがたい。
で、今日、残業中、何とはなしに揉むようにして触っていると「プチっ」という感触。お、つぶれたか? 何やら指に触れる。ニキビの芯みたいなものかと爪ではさんで引っ張ると、これが何と髭。しかも優に2センチを超える代物。こんなのが、できものの中でとぐろを巻いていたのである。それで黒く見えたと言う訳か。
そうか、髭が伸びようとしたところに、何かで毛穴が詰まって、延びた分とぐろになっていたのか。まだまだ、自分の身体でも判らないことばかり。にしても、あごに毛玉が出来てるとは・・・。
2006年11月16日 00時02分20秒



本日の手作り弁当(11/16)
さばの香草焼き、ほうれん草のオムレツ、ニラと竹輪の酢の物、銀杏、ぶなシメジと水菜のご飯、はんごろし。
ニラが安かった、ぶなシメジが安かった、水菜が安かった。はい、そのとおりです。特に可もなく不可もなく。品数は多いんですけどねぇ。
今回の発見は、水菜の炊き込みご飯は悪くないってことと、竹輪を酢の物にすると堅くなるってことです。
2006年11月17日 01時07分00秒



巣鴨って・・・
西巣鴨で講談を聞いた。終わった後、「庚申酒場」なる空間で一杯。うーん、時間の流れが違うぞ。
2006年11月17日 01時07分47秒



藤原紀香
出た頃は大好きだった。実際に観た人に「肉食動物だな。ガタイがでかかったよ。」と言われて、ちょっと引いた。缶コーヒーのCMに出てきて「歳取ったな」と思った。参院選出馬が取り沙汰されるようになり「この人はどうなっちゃんだろう?」って思った。
で、陣内・・・。えーーーーーーーっ。
# 「関西人には関西人が似合う」ってことで、自分を納得させてます。
2006年11月17日 01時19分24秒



同期会
「友達は選べるけど、同期は選べない」
これは自明の理である。だからといって、選んだ末の友達との仲と、同期の仲を比べてどちらが濃いか・・・なんてことを論じても意味はないだろう。
でも、就職して23年。久しぶりの同期会。よく集まったな。就職した頃には「カラオケ居酒屋」なんて無かった。二次会にお誘い。うぉっ。みんなうまいじゃん。
新しい歌は誰も入れなかったが、「当時」の歌はとてもうまかった。普段は封印しているのか、マイクの取り合い。
こんなのもいいじゃん。
2006年11月18日 02時36分13秒



【読】 学問ノススメ(自立編) (清水義範)
長編青春小説と謳っている。主人公淳一は二浪の予備校生。彼の1年間を綴っている。実は3部作の3作目。「挫折編」「奮闘編」が、現役、一浪と落ち続けるのだそうな。本来は、順番に読むべきなのであろうが、たまたま古本屋で手にしたので仕方がない。でも、三作目だけでも十分楽しめる。
清水義範。ハズレはないですな。面白かった。淳一を取り巻く人たちがいいヤツばかりで、ホッとする感じ。自分の受験の時って、何をしていたかなぁ? なんてことを考えながら読んでた。
受験生を持つ親御さんに読んで貰いたい一冊。
2006年11月18日 21時46分55秒



今日は何の日、明日は何の日
今日、11月18日は「土木の日」である。「土」という字を分解すると「十一」に、「木」という字を分解すると「十八」になることから、昭和62年にこの日に制定されたそうな。制定された当時も近い仕事をしていたから、商売柄、知っていた。
さて、11月19日は「緑のおばさんの日」なんだそうな。昭和34年11月19日に東京都で「学童擁護員」制度がスタートしたんだそうな。一家の働き手を亡くした女性の雇用対策の面があり、労働局の管轄だったんだって。
そう言えば、最近、緑のおばさんって見ないなぁ・・・。
2006年11月18日 23時08分09秒



レース第2弾
今日は、多摩川マラソン10kに出る。スタートが13時とゆったりしているのがいい。10キロレースはうちの前までは来ないのだが、午前中に出走のハーフはもう少し上流が折り返し。朝から走る選手の姿が見える。
あんまり天気はよくないが、カンカン照りよりはいいだろうな。スタート地点まで8キロほど。アップも兼ねて自転車で行って来ます!!
# 昨晩は呑んでしまったのだが、残りはなし。OK。
2006年11月19日 10時52分25秒



出端をくじかれる
さて、出発・・・と家を出たら、パラパラと小雨が・・・。
部屋に戻り、パソコン立ち上げたら午後の降水確率は70%。あちゃー。ランニング後に8キロ雨に降られながら帰ってくるのは×だな。
仕切直し。電車でGO!
2006年11月19日 11時12分08秒



完走>多摩川マラソン
「2006多摩川ハーフマラソンin川崎」10キロの部に出走、無事完走しました。タイムは56分49秒。先週の山道5キロが26分台だったから、ちょいと不本意。
天気はスタートからゴールまでは小雨。かなり寒かったがその影響はなし。10キロの部のエントリーは1051人。ピストルからスタートラインを越すまでにちょうど30秒。
1000人の参加者、堤防の工事中で走路は通常より狭いし、しかも向かい風、ということもあって前半は超スローペース。人陰に隠れてキロ表示が見えず、4キロで初めて気付いてみると、その時点でタイムは24分ちょっと。1キロ6分・・・。ってことは1時間ギリギリじゃん。
そこから少しスピードアップ。結果的には残り6キロを32分だから1キロ5分20秒くらい。ってことは後半のペースが先週と同じ。最初からこのペースで走ってればなぁ。息も上がらなかったし。しかし、足首、膝、股関節は「いつ、爆弾が破裂するか」といった感じだった。やっぱ、体重オーバーが効いてますなぁ。
ぬかるむまではいかなかったけど、後半は走路も大分濡れて走りにくかった。ゴールしたときは帽子もシャツもぐっしょり。
レースのパンフに「川崎浴場組合連合会」の「わたしたちは、今年も2006多摩川バー府マラソンin川崎を応援しています」っていう広告があった。この浴場は、いわゆる「銭湯」。会場近くの銭湯も3時前から営業していた。ゆっくりと疲れをとる・・・、が失敗。空腹で入浴したら気が遠くなった。バナナでも持って行っておくんだった。(河原には屋台も出ていたのだが、とにかく雨が本降りになってきたので、早々に引き上げたのが敗因。)
南武線の150円節約のため、雨の中矢口渡まで30分ほど歩き、多摩川線経由で等々力まで戻り、駅前の居酒屋で生ビールで完走祝い。
2006年11月19日 20時34分51秒



本日の手作り弁当(11/20)
鶏レバーとタマネギの味噌煮、白菜の炒め物、白菜の煮物、納豆の卵焼き、ごぼうサラダ、銀杏ご飯。
昨晩は居酒屋で「ひとりご苦労さん会」をやった後、自宅で野菜たっぷりの味噌ラーメンを作った。そのラーメンのスープがうまかったので何かに使いたかった。で、ひらめいたのがレバーを煮ること。おろしニンニクを足し、塩、砂糖をホンの少し足してタマネギと一緒に煮込む。水分が飛んでトロっとなるまで。臭みを消すために入れたタマネギだが、甘みが味噌・レバーにマッチ。定番化OK。
白菜ふた品。だって、白菜が謎めいて安かったから。(1/4が128円なのに、4/4が100円(笑)) 葉の部分はさっとごま油で炒める。味付けは昆布茶。白い部分はコンソメで煮込む。何故か苦みがある。胡椒を多めにしたら良い具合になった。納豆卵焼き、味付けは納豆についてただし醤油とからし。ごぼうサラダは生協の出来合のもの。銀杏ご飯は前回同様、軽くしたゆでをして薄皮を剥いて炊き込む。味付けは昆布茶。
2006年11月20日 23時48分38秒



白菜に流通を見る
白菜ひと玉100円。ところが、その横で「4分の1」にカットしたものを128円で売っている。どう考えたって大きい方を買っていくだろうな・・・と思うとそうじゃない。「重い」「使い切れない」っていうことが理由だとは思うが、カットを買っていく人もいるのだ。
確かに切って、ラップをかける手間の分がその差に表れるんだろうとは思うが、おいらには解せない。かくして、煮たり、茹でたり、炒めたりと、白菜との闘いは続くのであった。
2006年11月20日 23時49分13秒



本日の手作り弁当(11/21)
鶏と白菜のゴマ煮、ミックスベジタブルの卵焼き、しゅうまい、枝豆ご飯、昆布2品、はんごろし。
鶏と白菜は昆布だし。砂糖、醤油で味付けして煮たが、コクが足りなかったので、すりごま(白)を大量に投入。ちょっと変わった風味になりgood。卵焼きの味付けはコンソメ。ご飯は前夜の水炊きの残り汁+塩で炊き上げ、醤油漬けの枝豆を混ぜる。枝豆はあと優に3回分は冷凍中。昆布は、とろろ昆布と刻み塩昆布。元は同じものなのに、こうも違う姿になるなんて・・・。
 
2006年11月22日 01時06分06秒



来年の手帳
昼休み、office24に入ったら来年の手帳が並んでいた。そんな季節だな・・・と思っていた矢先、職場で手帳の配布があった。仕事関係の統計や電話番号が載っている優れもの。
例年、暮れのご挨拶のときに頂くのを使っているので、年の瀬も押し詰まってからなのだから、かなり早い、来週から予定が書き込めるようになっている。
で、いざ書き込み始めたら、暮れの芝居の日程と、シーズンのスキーの日程ばかり。こうして、今年も慌ただしくシーズンインとなるのであった・・・。
2006年11月22日 22時41分29秒



冬支度
さて、急に寒くなってきた。11人の職場だが、3,4人がマスクのおせわになったり、咳をしていたり。
この飛び石連休は冬支度に充てることに。まずは暖房器具のセット、スキー道具(といっても、板が決まらないのだが)をチェックして・・・。あとは掃除。シーズン中、ゴミに埋もれないように掃除!!。
2006年11月23日 10時44分09秒



おかしいじゃん
勤労感謝の日。おいらの場合は「自分にお疲れさま」ってことなのだろうか。
昼飯をくいながらテレビをみていると、上沼恵美子。土曜日と錯覚しそうになるが、料理番組。とうふのレンコン汁だそうな。このセンセイ、昆布茶で味付けしてる。おいらの、マネッコだな。
ゲストの女性(名前が判らない)に上沼が話題を振る。どんなタイプの男性が好きですか? ゲスト答えて曰く「わたし、イケ面、だめなんです。」上沼「そうですよねぇ。」センセイ「男は顔じゃないですよ。」
何となく、会話が膨らまないまま、次の話題になってしまった。ホントは、何故イケ面がだめなのか語って欲しいところだったのだろう。
ちょっとまてよ? 「男は顔じゃない」ってことは、「イケ面か、イケ面でないか」で好き嫌いをいうのは間違ってるってことじゃないのかしら。
とすると、センセイの一言は、会話を終わらせる効果があったってことか。
「私、イケ面ダメなんです。」「男は顔じゃない。顔で選んじゃダメ。」「はい。」あはは、終わっちゃうな。
2006年11月23日 13時09分10秒



手作り弁当(11/24)
鶏と白菜のシャンピニオンソース炒め、ミックスベジタブルの卵焼き、シュウマイ、鮭ご飯、松茸昆布。
白菜、大分小さくなってきた、真ん中に近い柔らかいところ。味付けは来会楽のマスターから頂いた試供品の焼き肉ソース。まずまずの味。それにしても、来会楽じゃ、この手の出来合のソースは絶対使わないのに、何故メーカーさんは持って行くんだろう。
卵焼き、味付けを忘れた(汗) 塩にしようか、コンソメにしようか、醤油にしようか迷ってるうちに作業が飛んでしまったようだ。でも、具のほんのり甘い味が引き立ってる。
鮭ご飯、冷凍しておいたハラミにタマネギスライスをいれて炊き込む。軽い塩味。「サーモンとタマネギ」からの安易な発想で炊きあがりにケッパーを20粒ばかり(多過ぎ?)混ぜ込んでみた。ちょっと目先が変わり、脂っこさも抑えられて可。
2006年11月25日 01時07分14秒



降水確率
昨晩は友人の結婚披露パーティで夕方から日比谷へ。天気が心配だったので、出がけにネットで調べたが、降水確率は20%で雨雲もなかった。当然、傘は持たずにでかけた。格式張らない食事会の趣の席がお開きになったのが9時半くらい。ホテルを出ると、え? 雨?? しかも結構雨足が強い。仕方がないので近所に住む友人と自由が丘からタクシーで帰ったのだが、何とも悔しい。40%、50%くらいで「勝負をかけて」雨に降られるのは自業自得とあきらめるのだが20%じゃあねぇ。タクシー代は割り勘にすれば中生一杯分くらいだったが、何とも釈然としない思い。
# でも、タクシー代をEdyで支払ったのは初めての体験で、ちょっとうれしかった。
2006年11月25日 01時16分15秒



狂犬病
日本でも二人が発症したとか。発症すれば死亡率は100%というから恐ろしい病気である。この50年で国内での発症は。1970年に一件あって以来30数年ぶりに今回の2件だったそうで、いずれも、海外で咬まれて、帰国後発症したのだそうな。
かつて南アジアの仕事をしていたとき、破傷風の予防接種は受けていたのだが、狂犬病はさすがに受けなかった。イスラマバードの日本大使館の前の植え込みに、かわいらしいリスがチョロチョロしていた。何も知らないおいらは物珍しさに近づいていったら、駐在の人から「狂犬病を持ってるので近寄らないで。」と止められた。リスが??といぶかしげに思ったのだが、今回の一連の報道を見ていると、この病気はおよそ、ほ乳類は皆、罹ってしまうのだそうな。くわばらくわばら。
2006年11月25日 01時17分17秒



【読】 本がなくても生きてはいける (岸本葉子)
岸本葉子さんは、中学の一年後輩。中学生なのに「美人」で聡明な女性だった。ところが、彼女の著作は、雑誌などの連載を除けば、彼女が学生時代に上梓した最初の一冊『クリスタルはきらいよ』しか読んだことがなかった。(著者のサインを貰ったんだけどなぁ。実家にあるかな?)
さて、今回の本は、いろいろな本を紹介しつつのエッセイである。もともと「恋もいいけど本も好き」っていうタイトルで出た単行本を改題して文庫にしたもの。「生きては」の「は」がポイント。要は、もの凄く本が好きなんですな。一項目3,4ページのエッセイ集なのだが、言葉が洗練されていて、読むにつけ、彼女の上品な顔立ちを想い出す、そんな読後感。
この本は借りて読む本ではなく、手元に置き、ここに挙げられた本を一冊ずつ読んでいく道しるべにすべきだな。
2006年11月25日 11時26分39秒



新・減量日記20
しまった、ずっとサボってた。4週間分一挙掲載
【10/30(月)〜11/4(土)】
74.2kg(20.8%)→?kg(?%)→73.5kg(21.0%)→72.6kg(19.6%)→72.7kg(21.2%)→72.9kg(20.8%)
調子よく減量が進んだ。軽いジョギングやバドミントンをやった週です。

【11/5(日)〜11/11(土)】
73.5kg(21.0%)→73.1kg(21.8%)→72.9kg(21.3%)→72.9kg(21.5%)→73.6kg(21.0%)→73.5kg(21.4%)→?kg(?%)
立食パーティ2会。ウーロン茶だけで過ごす。手持ちぶさたでついつい食べてしまう。逆効果。

【11/12(日)〜11/18(土)】
73.9kg(22.1%)→73.9kg(22.0%)→74.7kg(21.6%)→74.1kg(21.1%)→74.2kg(21.6%)→74.3kg(21.2%)→73.8kg(20.6%)
レースとレースにはさまれた週。宴会が続く。さすがに、普通に酒を呑む。寝る前など75キロ超。こんなので走れるのか?

【11/19(日)〜11/25(土)】
73.8kg(22.3%)→73.3kg(21.3%)→73.6kg(21.4%)→73.4kg(20.8%)→72.8kg(20.1%)→73.3kg(21.8%)→73.1kg(20.2%)
結局2会のレースとも74キロ近くで出場することに。あーあ、何て自己管理の出来ない男だ・・・。終わったとたん、体重が落ちるんだから、何だかなぁ。
2006年11月25日 11時42分24秒



いい人に拾って貰えますように・・・
段ボール箱でミャァミャァ鳴いている子猫の横に書いていそうな文句ですな。
来週は、住まいの近くの公園の掃除当番。といっても1人でやるのではなく、うちの棟全員での勤労奉仕である。当日都合が悪い人は前もって掃除をするのがお約束。来週はスキーだから×、ってことで、天気もいいし今日1人で公園掃除。この公園は例のギンナンがたくさん落ちてる公園。一昨日の雨のお陰で一面のギンナンと銀杏の葉っぱ(涙)
まあ、掃除は良いのだが、何がイヤって、落ちているギンナンがゴミに見えないこと。ひと月前に拾ったときよりも、太っておいしそうなギンナン。踏みつぶされたヤツはまだいい。ぷっくりと「食べて・・・。」って言ってるヤツは、あぁ、捨てることなんてできない。かといって、自分はもう一杯。
取りあえず、葉っぱだけ捨てて、ギンナンはひと所に集めておいた。「いい人に拾って貰えますように」
2006年11月25日 13時45分29秒



うどんすき
昨晩は、学芸大学の「さぬきや」で宴会。高校のクラブのOBでちょっと早い忘年会。メニューはうどんすき。もちろん、うどんはおかわりOK。これにタラモサラダ、海鮮マリネ、生ガキ、穴子の天ぷら、海老の塩焼き、治部煮、白魚の酢の物、赤蕪の甘酢漬け、白菜のつけもの・・・。後から後から出てくる。ビール、焼酎のほか、6人で日本酒二升、そこそこも飲んで、ひとり6500円・・・。安すぎる!! 
# 体重が増えるのも仕方ないな・・・。
2006年11月26日 12時55分26秒



睡眠とは不思議なもの
睡眠は質と量だ、ってことは判ってるんですけどねぇ。
日曜は夜10時半、月曜は11時半と、普段よりもかなり早く就寝。ちなみに、日、月とも酒は呑んでいない。で、何が起こったか。
日曜の夜は熟睡。夜中にも明け方にも目覚めることもなく朝スッキリ。ところが月曜の夜はなかなか寝付けない。結局2時間くらい眠れず、何とも損をした気持ちで朝を迎えた。
何が違うか考えたら、月曜日は仕事から帰ってきて、直ぐに寝たようなもの。やはり、神経が「眠りモード」になってなかったってことだな。眠りについたのが1時半、職場をでたのは9時半。ってことは4時間は眠れないってこと?
# んじゃ、今夜はテレビでも見て「仕事頭」をリセット・・・とチャンネル回せば、「サービスエリア72時間」(笑)
2006年11月28日 22時49分56秒



歯ブラシ
先日の結婚披露パーティで歯ブラシを頂いた。新郎新婦が各テーブルを回って「歯ブラシ・サービス」をしてくれたのだ。キャンドル・サービスとかキャンディ・サービスってのはよくあるが、歯ブラシ・サービスは初めて。新婦さんが歯医者さんだから・・・って言ってしまえばそれまでだが「○○さん(新郎の名)も気に入って使っているんですよ。」っていう「ごっつあんトーク」付きである。
この歯ブラシ、ヘッドも毛先も極細。早速、使ってみる。いつも「かため」の歯ブラシでゴシゴシとやるのだが、これだと「サワサワ」「ソロソロ」という感じである。ここ数日、ちょいと歯茎が腫れていたのだが、マッサージ効果があるのか、ふた晩で快癒。
2006年11月28日 23時02分17秒



復党問題
いろいろな意見があるようだが、おいらは「別にいいじゃん」ってな感じ。確かに、郵政民営化は大きな課題だけど、解散総選挙で民意はハッキリして、11人も表現に差はあれ「私が悪うございました」って言ってるんだからいいじゃん。再チャレンジだよ。それに、他の政策でも、政策立案過程ではいろんな意見があるはず。いろんな意見の人がいない(異見を言えない)ような党は却って怖いと思うし。造反組と闘った人たちが「復党反対」を声高に叫ぶのもチト見苦しいな。「参院選に勝つため」っていう理由は下品かもしれないけど、「復党は時期尚早」っていう議論も結局は選挙が念頭にあるんだから、根っこは一緒ですよ。
2006年11月30日 23時59分59秒



師走
12月になってしまいました。うーん、年の瀬の感じがしませんねぇ。年賀状も買ってないし、忘年会の予定もないしなぁ・・・。(ただし、飲み会はあり(笑))
でも、少しずつ寒くなってきた。とすれば、当然、雪山である。この週末hあ志賀のスキー場開き。これから志賀に向かいます。
2006年12月01日 19時53分40秒