2005年4月分

前の月へ次の月へ

【消えた昭和】 半ドン
ioH「家族対抗歌合戦」には「月曜から土曜の半ドンまで・・・」っていうセリフがあった。舞台は1989年。おいらが就職した20年チョット前は、土曜日は半ドンだった。既に、とーちゃんの会社はその10年以上前から土曜日は休み=週休二日になっていたから、おいらの職場は遅れていたのかも知れない。
半ドン。今の若い人には馴染みがないかも。半分が「ドン」なのだ。ドンとは「どんたく」。オランダ語のzondag(ゾンターク?)=日曜日から転じて休日という意味。だから半ドンとは、半分が休日、すなわち半日出勤ということ。ちなみに「博多どんたく」は「博多の休日」ってことになるのかな。
まだ若手のおいらは、半ドンとは言っても、結局夕方まで仕事をするから大変だった。それでも、土曜日の午後は、電話も余り鳴らないし、上司もいない(さすがに上司は昼には帰っていった)ので仕事ははかどった。1週間、やり残したことを翌週に持ち越さないために必要な時間だった記憶がある。
それに、翌日が休みという開放感もあり、6時過ぎには職場を出て、友人達と飲みに行く・・・という楽しみもあった。
労働時間の短縮の下、土曜日が完全に休みになってしまって、週休二日になったことから、身体は楽になったし、今のように週末を利用したスキーも気軽にいけるようにはなったのだが、休日と仕事日の関係がデジタルになってしまい、却って余裕がなくなったのではないか。
フルタイムの出勤日でもない、さりとて休みでもない半ドン。このファジィな日が、オフィシャルとプライベートをうまーくつなぐバッファゾーンだったのだな。
2005年04月01日 00時27分30秒



【消えた昭和】 社員旅行
消えたんですかねぇ。確かに今の職場は話もでませんが、その前の職場にはありましたな。
毎月3000円くらいずつ積み立てて、年に一度、季節の良いときに土日で一泊旅行するってのはおいらが就職した頃は当たり前の行事でしたね。
当時は半ドンだったから、土曜の午後、職場からバスを仕立てて、熱海、湯河原、箱根、日光、石和辺りに向かう。当然、バスの中から缶ビールにワンカップ。目的地近くの名所をひとつふたつ訪ねながら宿に入り、一風呂浴びてドンチャン騒ぎ。コンパニオンを呼んだりして・・・。また、単に酒をのむのではなく「各班対抗ゲーム大会」なんてのを企画して、普段は謹厳実直な課長にサルの物まねをさせたり、可愛いお嬢さんの顔をチョコレートだらけにしたりして楽しんでました。翌日は、ゴルフ組・テニス組と観光組に分かれるのが普通だったかな。
何でやらなくなっちゃったかなぁ。若い人の「休みの日くらい、職場の人と離れてゆっくりしたい。」っていう声が大きいからかな、金曜日の夜に屋形船に乗ったり、横浜・中華街辺り当たりで豪華な食事をして、泊まりたい人は泊まる、帰りたい人は終電で帰る、ってな、プチ旅行会もあるよねぇ。
いまどきの会社事情はどうなってるんだろう。
2005年04月04日 01時20分16秒



パソコン
買い替え、なんとなく面倒くさくてDELL辺りのネットで買えるものに気持ちが傾きかけています。ただ、モニタは普通に使えているので、敢えて液晶にしたくないのが難点。
そんなことを考えていたら、今のパソコンの音がしなくなり、開きっぱなしにしていたアプリケーションが次々にフリーズ。こりゃ、再起動しかないのだが、果たして起動してくれるのだろうか、でも、動かないんだから悩んでもしゃーない(バックアップを取っていると、それほど深刻にならずに済むのがありがたい)と、リセットボタンをエイっ・・・・、と、無事再起動。
# このパソコン、お払い箱になると知って、最後の力を振り絞ってるんだろうか。だとしたら、何と健気な・・・。
2005年04月04日 01時31分44秒



職場ダイエット
4月に人事移動があった。誤変換じゃありません。文字通り、人事移動。仕事は変わらないのに、「○○心得」などという妙な肩書きがついて、デスクの位置だけが15メートルほど移動。一緒に仕事をしている上司や部下は動かないから、ちょっとした指示や報告の度に行ったり来たり。
往復30メートル余りとはいえ1日に50往復ともなればそれなりの距離になる。(実際、1時間に3,4回は行き来することになるので、今日などは、50回は軽く超えている筈である。) 万歩計をみても2000歩くらいは余計に歩いているようである。もう少し頑張ればコンスタントに「1日1万歩」が達成できる。さて、このタイミング、スキーシーズン終了後の体重増加に歯止めをかけることができるか?? いっそのこと、往来はつま先立ちでやってみるか(笑)
2005年04月05日 02時25分50秒



腕時計って消耗品??
腕時計。G−shockを使っている。普段は24時間付けっぱなしである。はずすのは、サウナにはいるときとプールとゲレンデくらい。サウナは溶けちゃいそうだし、プールは腕時計禁止のところが多い。スキー場ではウエアにぶら下げて使うので、初日の朝から、帰る日の夕方までウエアについたまま。(だから、スキー場の宿では時間の感覚がなくなってしまうのだ。) 
寝るときも、職場でも、結婚式でも付けっぱなし。自宅に時計がないから、余計そうなのかも知れない。
そんな腕時計の電池が今日昼休みに切れた。突然。前触れナシ。今回の人事「移動」で時計の見えない位置のデスクになったので時の流れが判らない。消えた文字盤を何度も眺める。
帰りに渋谷のビックカメラへ。電池交換に最低で3500円、3週間はかかるとのこと。さらに酷使で傷んだベルトの交換を頼んだらさらに4000円はかかるとのこと。こりゃダメだな。待てないもん。まだ使えそうなのに勿体ないと思いつつ、日々の生活のために3000円のソーラー腕時計を買った。2000円も出すと電波腕時計が買えちゃうんですが、ここのところ時計を3分進めて生活してるので、秒まで合わされちゃうと、余計なお世話なんですよね。こいつでしばらく生活しながら、安い電池交換を頼むか。
# さすがにパソコンと違って自分で電池交換はできないな。
2005年04月05日 22時35分36秒



【消えた昭和】 中卒
中卒生が「金の卵」と呼ばれて、就職列車に揺られて集団就職した時代ってのは既においらの記憶にはない。中学の同級生で高校に行かなかった人ってのもいない。いつ頃くらいまで中卒っていたんだろう。文部科学省のHPによれば、高校進学率は昭和25年には40%程度だったのが49年(おいら中2)に90%を超えたそうだから、この間は年に2%のスピードで中卒が消えていったことになる。ここ10年くらいは96%くらいでほぼ横ばいだけど、この数字はあくまでも進学率だからら、高校中退の増加(多分)ってのは反映されてないんだろうな。
学歴をどうのこうの言う訳じゃないけど、今の世の中、やっぱ15歳で社会に出ちゃうってのはチョット早いような気もするな。
うーん、コメントしにくい・・・。
2005年04月06日 00時02分20秒



プロジェクトX
久しぶりに早く帰れた。お目当てはプロジェクトX。今日のお題は「首都高速道路」。昭和39年の東京オリンピック開幕に間に合わせるべく5年で作ってしまったのだそうな。幹線道路の上、川の土手、そしてお濠・・・と町並みを縫って作られた首都高速。今でこそ「何で、もう1車線作らなかったんだよ。」って思うけど、当時はギリギリの計画だったんだろう。
プロジェクトXって感動的・劇的に作るから、どこまで本当か判らないけど、漁業補償にしても、トンネル換気問題にしても、いろんなことを解決しないまま、事業を始めてたなんて、今では考えられないよなぁ。やっぱ、「オリンピック」というナショナルプロジェクト、そして高度成長まっただ中の勢いがなせる業だね。
# やっぱ、プロジェクトXは、カップヌードルや広辞苑よりも、土木や機械の開発の方が感動するよな。
2005年04月06日 00時24分43秒



韓国って・・・
凄い国だな・・・って思う。何がって、ヨン様の映画の記者会見で「独島についてどう思う?」って質問が出ちゃう。でもって、それに答えるんだもんなぁ。日本のアイドルの記者会見でそんなことを訊こうものなら、直ぐに周りに遮られちゃうだろうな。やっぱ、徴兵のある国なんだよな。W杯共同開催で仲良くなったかに見えたけど、所詮うわべだけ、心底分かり合うことは出来ない国なんだろうか。
2005年04月05日 23時52分17秒



パソコン注文
突如、立ち上がりが悪くなったパソコン、電源を切らないという究極の解決策で何とか使えています。先日も書いたとおり、再起動も難なくこなしました(笑)
しかし、調子が悪いのは確かでDVDを見ていても、使い物にならなくらいブツブツ切れちゃうんです。(今シーズン、わたスキを家で見ていないのもそれが理由かな。)
で、いろいろ皆さんのお話を聞いていて何となくDELLに心が傾いていたわけですが、たまたま職場の同僚が「DELLのアウトレットで買う」とのころ。何のことやら判らずにホームページを見ていたら、「DELLエクスプレス」っていうのが目に入りました。注文後にキャンセルになってしまったマ
シンを割安で売るんだそうです。在庫を持たないための方策なんでしょう。
 http://jpstore.dell.com/dfo/config.asp?prod=dimension&nav=express
(アウトレットは、開封後にクーリングオフ戻ってきたマシンを売るやつなのですがそっちは在庫がなかった。かなり安いんでしょうなぁ。)
言ってみれば車の新古車みたいなものでしょうか。目の前で、品物が出たり、引っ込んだり。かなり、動きが速いようです。で、衝動的に決めちまいました。仕様は次の通り。

CPU:HTテクノロジインテル(R)Pentium(R)4プロセッサ540(1MB L2 キャッシュ,3.20GHz,800MHz FSB)
OS :Windows XP Home Service Pack 2/OfficePersonal
メモリ:1GB(512MBx2)
HDD:160GB
CD-ROM:DVD+/-RW
ビデオコントローラ:ATI RADEON(R)X300 SE 64MB DDR(DVI/TV-out付)
サウンド:On Board
その他 :Dell マウス(USB、オプティカル、2ボタン、ホイール付)/FDD/
マルチインターフェ-ス(メモリカードリーダ・IEEE1394・S/PDIF)

ディスプレイが付いていない・・・ってのも魅力でした。さて、いくらぐらいでしょうか? おいらとしては、ちょっとばかり予算オーバー、スペックもオ
ーバーといったところですが、また、5,6年は使うだろうから。少なくとも現在のマシンよりは性能4倍増、値段はちょぼちょぼ・・・というところでしょうか。たった今、ネットバンキングで代金も振り込みました。

このエクスプレスの良いところ。名前の通り、注文・振り込みから3日程度で届くところ。既に組み立ててあるから早いんですかねぇ。今週末には手に入
りそうです。多分、それからおいらの苦難の日々が始まるんだろうなぁ・・・。
2005年04月07日 01時01分31秒



番匠さん
イラクに派遣されている自衛隊。その第1陣として昨年の2月から3ヶ月間派遣されていた隊長さん(正確には「第1次イラク復興支援群長」というそうな。)の番匠さんのお話を聞く機会があった。お話の内容は、600人の部隊を編成して名寄での訓練、現地入り、ゼロからの立ち上げ、給水、衛生、公共工事の支援の内容、その間、意を配ったこと・・・。
こんな人たちが遠くイラクで日本人の代表として苦労を重ねてくれていたことに、心の底から感謝します。何で、日本のメディアは彼らのありのままの姿を伝えないんだろう。人質事件の際も、どうしてああも簡単に「自衛隊は引き上げるべき」なんていう論調を出せるんだろう。少しでも現地へ行って、彼らと現地の人たちのふれあいを目にしたなら、そんなことが言える訳がない。
番匠さん、今では陸幕の広報室長さんですが、ソフトだけど説得力があって・・・。広報マンの鑑みたいな人だった。
2005年04月09日 03時34分08秒



パソコン到着!!
土曜の朝、洗濯して、掃除をしていたら、玄関のチャイム。きたーーーっ。
注文していたパソコンが届きました。水曜日にオンラインで注文したところだから中2日である。さーて、週末、忙しくなるぞ!!
2005年04月09日 09時48分09秒



まずは通信
何でこんなに時間がかかったのか自分でもわかりませんが、ようやく通信開始でうs。でも、不思議なんですが、外付けHDから取り込んだプログラムがことごとく初期設定状態になっちゃってる(つまり、ユーザー名とかパスワードをいれなければいけない)んですよ。いつぞやのXPを入れたときと同じ状態。不思議だなぁ。
2005年04月09日 13時32分47秒



花見
今年は「きょうやらないで、いつやる?」というくらいの、日付と、天気と、桜の巡り合わせでした。おいらも、住まいの周りの桜では飽き足らなくなり、仲間に誘われて四谷まで行きました。初めて四谷で花見だったのですが、大勢の人が場所取りしてました。おいらは、花見といえば、昼間から飲んだくれるモノだと思っていたのですが、今どきはそんなこともないのですね。バックギャモンやオセロに興じるグループ、家族で待ったりと語らうグループ・・・。
2005年04月10日 00時21分36秒



寝違い・・・
昨日から頚の調子が良くない。その少し前から、右の腰、右の肩胛骨の内側、肩・・・と徐々に不快なだるい感じが上に上がってきたのだが、ついに頚まできた。寝違いかも知れないが「四十肩」かもしれない。運動不足はいかんともしがたし。今日も、日長一日、パソコンの前。いいのか、こんなことで・・・。
2005年04月10日 14時22分59秒



パソコン
88,290円。これが新しいマシンのお値段である。(送料込み)
キーボードがちゃち・・・っていうアドバイスも頂いたが、取りあえず、新品なのでカチャカチャと打ちやすいことは確かである。(黒いので、ホコリが目立つ目立つ・・・。)
いろいろなアプリケーションを移設中だけど、おいらは大きな勘違いをしていたようで、OSが替わると、アプリの諸設定は吹っ飛ぶんですね。一番イタイのはネスケのブックマーク、そしてNIFTERMのメールアドレスである。まあ、心機一転ということでしょうか。ナントカ、今日中に全ての環境を回復したいものである。
# 筐体がもの凄く小さい。かなり温度が上がっているように思うのだが、24時間365日、着けっぱなしで大丈夫なのだろうか?
2005年04月10日 14時38分08秒



献血
ヤコブ病の影響で、イギリス、フランスに1日でも滞在したことがある人は「献血お断り」との報道が3月にあった。おいれも、これでできなくなったんだ・・・と諦めていた。ところが、これ、実は誤解(というか、誤報)。正確には5月「頃」から献血できなくなるだそうな。ちなみに、これによる献血者の減少は5.5%程度なんだそうな。
春は花粉症のクスリをのんで献血できないひとが増えるし、人事異動の季節で職場や学校での献血も減るらしい。今、東京地区は適正な在庫の7割以下しか血液がないそうで、金曜日に厚生労働大臣が緊急アピール、土曜日には街頭に立って、献血を呼びかけたと。
この報道まで、英仏滞在者は献血できなくなった・・・って思いこんでいた人っておいらだけじゃないと思う。実は、これ不思議なことで、滞在者の血がホントに危ないなら直ちに献血を中止すべきである。そうでなければ、薬害エイズの反省が活かされていないことになる。この、約2ヶ月の猶予期間ってのは一体何?
20年後に発症するかも知れないヤコブ病よりも、目の前の輸血ってことなんだろうけど。悩むところですね。
ってことで、土曜日、最後の献血をやってきました。
2005年04月10日 20時34分20秒



中国の反日デモ
歴史的な確執があること、日本の総理がその火に油を注ぐような言動を繰り返していることは判る。だから、反日デモがあっても仕方がないのかなとも思う。
でも、外交官ナンバーのクルマに乗っかってボコボコにしたり、大使館に石を投げたり、ソニーの看板を壊したり。明らかな犯罪なのに、見守る警察官は止めるわけでもなく、多分その後も逮捕もしていないと思う。これは、もう国家ぐるみの犯罪、無法国家というべきじゃないだろうか。あんな国で本当にオリンピックなんて開けるんだろうか。
何よりも、日の丸に火を付けるなんてのが、国辱モノである。どうして、そんなことを許すのだろう。
# そもそも、日本人が日の丸を大事にしないもんなぁ・・・。
2005年04月10日 22時38分38秒



怒られそうなそっくりさん
イ・ビョンホンと原田泰造。
2005年04月10日 22時57分22秒



都連が危ない・・・?
シーズンも終わりに近づいてくると、途端にもぞもぞと出てくるのが都連のいろんな噂。何でも、夜間瀬スキー場から「出入り禁止」を食らったんだそうな。1月に都連の行事があったのだそうだが、担当理事が現地のサポートをしてくれたリフト会社に「カネ返せ」ってやっちゃったんだって。理由は、最初の約束通りの人員配置をしなかったから・・・ってことらしい。それだけを聞くと、都連財政建て直しのために、一生懸命なんだなって思うんだけど、実はそうじゃないらしい。
そもそもの人員配置の件も、レースとレースの合間の、瞬間最少人数を数えた(らしい。)行ってみればイチャモンに近いモノだそうだし、何よりも、カネ返せのやり方がかなり強いモノ(人によっては恫喝と受け取るようなもの)だったそうな。
もともと、その手の人たちとのつながりが噂されていた人ではあるけど、こうも早く馬脚を現しちゃうとは・・・。本人にも言い分はあるだろうし、投票した評議員もいるわけだから、これからひと揉めもふた揉めもありそうだな。それにしても、何と次元の低いことか。
# ちなみに、当該行事そのものは成功だったそうな。何で、こんなことに?
2005年04月10日 23時13分53秒



初めての整体
先週の土曜日、起きたら首筋が痛かった。「寝違いかな・・・。」と湿布をはって、献血、仲間との花見&呑み会とこなした。翌日曜日。1日パソコンと格闘。だんだん、腕の方まで痛くなってきた。寝返りもうてなくなり、月曜の朝には起きあがることすらままならなくなってしまった。しかも肩が上がらない。●十肩か・・・?
で、仕事休んで、前から行きたいと思っていた整体に行った。センセイがいうには「ぴなさんは、まだまだ筋肉があるから●十肩にはなりませんよ。寝違いのひどいヤツですね。」ってことで、マッサージして、電気(低周波治療)かけてくれた。せっかく整体に行ったので、それだけじゃ勿体ないので「腰もだるいんですが。」。で、ひとめ見て「骨盤曲がってます。」右側が前に出ているのだそうな。左右の筋肉に強弱があるほか、一日中、マウスを握っていることでバランスが崩れてしまうんだって。だから、スキーで左ターンの時に右腰が回っていかないのだそうな。(普通の状態で前に出てしまっているので、回そうとしても、それ以上行かないのだそうだ。)これで、先シーズンからみんなに言われていることの意味が判ったのであった。しばらく通って、ゆがみを治して貰おう。
2005年04月13日 23時56分37秒



本日の手作り弁当(4/14)
久しぶりである。昨晩、帰り際に駅前の食料品店に駆け込んだら、ニラが安くて、創作意欲がムクムク。
豚とニラのオイスターソース炒め、三色玉子焼き、レタスのおひたし、シューマイ、ラッキョウきむち、野沢菜炒飯。豚ニラは淡々と作りました。久しぶりの中華なべ、朝っぱらからカンカンといい音たてやいました。玉子焼きの具は冷凍のミックスベジタブル。いつも思うが、この三色の野菜、偉大である。レタスは千切りにして、レンジで2分加熱。しんなりしたところに中華風ノンオイルドレッシングをかけて10分ほど置く。で、出てきて水分をキッチリ絞って出来上がり。簡単に繊維が取れるのでよろしい。で、今日のメインは「野沢菜炒飯」。いくらなんでも朝から炒飯作るなんて・・・。チッチッチッ、甘いな。「野沢菜・炒飯」じゃなくて「野沢菜炒・飯」なのだ。そう。野沢菜炒め飯。酸味が強くなった野沢菜が冷蔵庫にあったので、細かく刻んで、ごま油で炒めて唐辛子で味を調え、炊き上がったご飯に混ぜたのだ。まあ、材料が材料ではあるのだが、「アリ」のメニューである。
久しぶりの台所、たまった洗い物も片付けてたら40分近くかかっちまった。危ない危ない。
2005年04月14日 23時53分23秒



パソコンの環境
この2週間で、自宅も職場もパソコンが替わった。ここでも紹介したとおり、自宅は買い替え、職場は異動(移動)である。で困ったことに、いろいろな環境が替わってしまっているのだ。特に、職場である。前任者といろいろな環境設定が違うので、精神的によくないのである。画面の色なんぞは何とかするのだが、WORDを立ち上げたときの書式だとか、メーラーで次のメールを読むときに押すボタンとか・・・。いずれ慣れるとは思いつつ、自宅でも環境がガラリと替わったので、頭の切り替えができないで困る。ただでさえ、腕や首が痛いのに・・・。いっそのこと、左手でマウスを使うか?
# ネスケのブックマークは前のマシンから移し替えることができました。これで、そろそろ旧マシンの電源を落とす日が近づいてきました。慌てることもないので、週末にじっくりやります。メモリはHDDはとーちゃんのマシンに換装しようかな。
2005年04月15日00時01分32秒



コンクラーベ
ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が亡くなって、次期法王を選ばねばならぬ。それが、「コンクラーベ」といわれる会議。世界中から枢機卿なる人たちが集まり一堂に会し、決まるまで缶詰になって投票を続ける。「根比べ」みたいなものだから、コンクラーベ・・・っていう駄洒落が、前回(26年前?)には、マスメディアを賑わしたのだけど、今回はようやく今日のA新聞の4コマ漫画にあったのみ。その手の駄洒落が受け入れられない世の中になったのだろうか?
ちなみに、日本国は法王のご逝去に当たって、コメントを出したのだろうか。やはり、政教分離だから総理も何も言えなかった乗ろうか?
# あの中国ですら、コメントしていたのに・・・。
2005年04月16日 01時49分07秒



煽る訳じゃありませんが・・・
ほめぱげトップのカウンター、もうじき「123456」になりそうです。踏んづけてくださった方は是非是非、掲示板にアップしてくださいませ。
2005年04月16日 14時36分51秒



農塚さん、見っけ!!
NTTコミュニケーションズのテレビCM。最初に「健康を・・・」っていうところで出てくる、ニコニコした白衣の医師、間違いなく、農塚誓司さんですね。
2005年04月16日 16時36分54秒



のんびり
特に用事のない週末である。のんびりである。いつものとおり6時過ぎには目が覚めてしまうのだが、トイレに立ち、朝刊をとってきて、読みながらしっかりと二度寝。起きたらお天道様は南に・・・。
持って帰ってきてしまった仕事を少し片付けて、さて、どうしたものか。芝居のレビューも書かなきゃならんし、スキーツアーのレポートも数回分溜まってる。ああ、外はこんなにポカポカなのに。(いっそのこと、大雨であってくれたらな。)
ファンヒーターとコタツをしまい、暖簾を夏場バージョンに掛け替える。パソコン旧マシンはまだ電源を落とせずにいる。何かうまい使い方はないかな。バックアップ用に借りていたノートパソコンも返さなきゃ。うむ、いろいろやることはあるな。
2005年04月17日 12時06分33秒



素朴な疑問
中国には「器物損壊」に対する罪はないんでしょうか。あれだけのことを、目の前でやっても捕まえないんですね。
あんな無法国家で、オリンピックなんてできるんだろうか。下手に中国に勝っちゃうと、その国の関係機関にデモが押し寄せる・・・。
2005年04月17日 19時10分27秒



【消えた昭和】  そろばん
そろばんの授業ありました。足し算と引き算は、ゆっくりならできました。掛け算で挫折しました。割り算にはたどり着いてません・・・。なのに、開平とかできちゃうんだからそろばんってすごいですよね。(つうか、そろばんができる人が暗算もできるっていう仕組みがよくわからない。)
だいたい、そろばんを持つと、玉を下にして走らせてみたり、ウクレレか何かの代わりにして「あなたのお名前なんてーの?」なんて物まねをやったり。子供にとっては計算の道具と言うよりは、おもちゃでしたね。多分、当時自分が持っていたものの中でも精巧な細工物のベストスリーにはいるのではないだろうか。
消えてしまったのは当然でしょうな。電卓がどんどん安くなったからでしょう。おいらが小学生のときに出た「カシオミニ」が8桁加減乗除のみで「12,800円」当時の物価から言ったらべらぼうに高いものだったのに、今じゃ100円ショップでも売ってる(よね?) 当時も「電池がなくなったら使えないじゃないか」なんていばるそろばんの先生がいたけど、ソーラー電卓当たり前だしね。
2005年04月19日 01時35分35秒



本日の手作り弁当(4/18)
夏炒め、鶏レバーの味噌煮、福神漬けの卵焼き、はんごろし、わかめご飯。
早々と登場の夏炒め(なす、ピーマン、豚肉のみそ炒め)です。ナスは小振りのモノ3つで190円だからまだまだ高いのですが、どうしても食いたくなっちゃいました。鶏レバーは昨晩レバニラを作った残りのレバーを酒で茹でて、味噌味にした。酒は、シーズン中にゲレンデで呑んだ残り。料理に使うのは勿体ないが、一口ずつ位のこっているので如何ともしがたいのだ。しょうゆ味でしぐれ煮にしようと思ったが、醤油が切れていて急遽みそ味に。悪くはなかった。卵焼きの具は迷ったが、冷蔵庫の肥やしになっている福神漬け。まあ、失敗の部類だろう。生姜だと美味しいのに。半殺しは久しぶりの登場。
2005年04月19日 01時37分32秒



レタス
レタスを千切りにします。用意するのは、味噌汁でもいいです。コンソメスープでもいいです。熱いのがいいです。これにタップリのレタスを入れます。ちょっと待ちます。レタスがしんなりします。まるで、麺のようです。やってみて下さい。
2005年04月21日 00時41分43秒



今週末は・・・
志賀高原。試乗会&BBQです。おいらはもちろんBBQ。テレマークの板も貸して貰えるので、楽しみ・・・。
2005年04月22日 21時52分21秒



ウィルスを防ぐはずが・・・
ウィルスバスターが、へんてこりんな修正を配信してしまったそうですね。そいつをダウンロードするとパソコンが遅くなってしまうとか。まるで、ウィルスそのものですよねぇ。そこら中で被害があったそうな。
おいらのパソコンでは、ウィルスバスターの更新は自動的になされるように設定しているからヤバかった。たまたま、金曜日の晩から横手山に試乗会だったから無事だった。これとて、旧マシンの「付けっぱなし状態」だったら×でした。
2005年04月24日 22時50分04秒



鉄道事故
まるで映画でも見ているような事故が起きた。今後、事故原因が解明されるだろうが、「運転ミス」「置き石」などいろいろ言われるんだろう。仮に運転ミスだったとしたら、会社は考えられないミスだと言い、運転士は「遅れを取り戻そうとして」と言うに違いない。
でも、そういう「運転ミス」や「悪意の置き石」或いは「天変地異の何か」を事故に結びつけないハード・ソフトのシステムがあってしかるべきである。
JALの例を待つまでもなく、今の日本、何か、とっても基本的なことが狂ってきてしまっている気がする。
2005年04月26日 03時10分10秒



そりゃないぜ、センセイ・・・
腕の付け根の痛みがなかなか引かない。それどころが指先がしびれるようになってきた。こりゃ、整体の守備範囲を超えたかな。このページの読者の方からも整形外科受診をお奨めいただいたこともあり、今日、医者に診せに行った。いろいろ、肩を回したり、押したり、引いたり、どうやら、数年前にも指摘された首の骨のすり減りが原因らしいが、センセイ一言「あんまり痛いようだったら、整体に行くのも効果がありますよ。」。・・・(泣)
このとき、高校の友人の話を思い出した。学校の古文のセンセイが、授業は面白いが大学受験には使えそうもないことばかり、こりゃやばいと予備校に申し込んだ。ワクワクして出席した最初の授業、出てきたのは学校の古文のセンセイ。何と、センセイ、偽名でバイトしてたのである。そりゃないぜ、センセイ。
2005年04月26日 03時20分55秒



【消えた昭和】 チップ
チップ。昔の日本にはあったのだろうか? 「釣りはいらんよとっておきたまえ。」の世界のことだろうか。
海外旅行をすると、日本人はチップを知らないと決めてかかる輩が多い。アメリカでも(10年前の話ではあるが)、こっちを日本人だと思うと、勘定書に最初から10%ばかりのチップを加えてくる店もあったし、去年のベトナム旅行でも、あまりのサービスの悪さにチップの支払いを拒否したら「あのね、お客さんチップってのは・・・」と、チップの説明を英語でしてくれた店員もいた。(そのときは、チップってのは、良いサービスに対して払うモノであって、あんた達のサービスはそれに値しない。」(という筈の意味の言葉を)、まくしたてたやったこともある。
古き昭和の良き頃、チップの日本にもあったとは・・・。
# まさか、旅館の仲居さんに渡す「心付け」のことではあるまいな。
2005年04月27日 01時49分18秒



静寂
まったりとした休日。明日から怒濤の6日連続スキーを前に完全休養。
で、2ヶ月間付けっぱなしにしていたパソコン(旧マシン)の電源を落とすことにした。何か乗せ替え忘れていた気がして、なかなか電源を切れなかったのだが、新マシンがきてほぼ3週間、ほとんどパソコン環境も戻すことができたので、終了オプションから落とす。シーン・・・。
これまで、四六時中聞こえていたファンやHDDの音が消える。驚くほど静かな部屋になった・・・。
2005年04月29日 18時36分54秒



煽る訳じゃありませんが
シーズンもほぼ終わりですが、拙HPの「わたスキ」名セリフ集がが地味に5000ヒット目前となりました。特にイベントを用意しているわけではありませんが、まだ見たことがない方がいらっしゃれば、GWのひととき、覗いてみては如何でしょうか。

http://homepage3.nifty.com/pina/ski/wtsk/wtsk.htm
2005年04月29日 19時03分35秒



【消えた昭和】 帽子と懐中時計
帽子と懐中時計をセットにしているところを見ると、これは成人男性のファッションということだろうな。懐中時計ってのは、見ないですねぇ。かーちゃんの実家は時計屋さんだけど、懐中時計なんて売ってたなかなあ。少なくともおじいちゃんは懐中時計なんか使ってなかったな。何となく、懐中時計って三揃えのスーツじゃないと似合わないような気がする。
帽子は減ったのかなぁ。別の意味のお帽子をかぶっている人って結構いるよね。あれって、一目でわかるんだよなぁ。おいら「ズラ・ハンター」だもん。
2005年04月29日 18時46分47秒



前の月へ次の月へ

納戸の入り口へ

ぴなのほめぱげへ